メディカルスタッフセッション2

心房細動カテーテルアブレーションの新しい技術と理論

里見 和浩(東京医科大学八王子医療センター 循環器内科)
栗田 隆志(近畿大学)

心房細動の起源が肺静脈にあることが明らかにされ、肺静脈を電気的に隔離するカテーテル焼灼術が根治治療法として広まった。その後、肺静脈隔離術に加えて、Box isolation, CFAE電位ablationなどの新しい理論、irrigation catheter, contact force catheter, cryoballoonなどの新しい技術が開発され、確立された治療法となるべく進化を遂げている。このような心房細動カテーテル治療の新しい理論と技術を学ぶ。